体験談から疑問を解消【ニンテンドースイッチ デビュー】何歳から?子どもに人気のおすすめソフトや選び方・みんなの口コミは?

スポンサーリンク
あそび・おもちゃ
スポンサーリンク

子どものゲームデビューのタイミングは各家庭によって異なりますが、イマドキ幼児・小学生の初めてのゲーム機と言えばNintendo switch(ニンテンドースイッチ)が定番です。

子どもの誕生日やクリスマス、入学祝いなどにスイッチをプレゼントしようとお考えの方も多いのではないでしょうか?

今回は、「子どもにいつスイッチデビューをさせようか迷っている」という方向けの情報を、お悩み別にご紹介します。

さらに、子どもに人気のおすすめゲームソフトも【みんなで遊べる】【1人でも楽しめる】【身体を動かせる】3つのジャンルに分けて5選ずつピックアップ!

最近のおすすめソフトはこちら⇩

その他のおすすめソフトの情報は以下記事より⇩

もくじ
  1. ゲームデビューにはニンテンドースイッチがおすすめ!
  2. ニンテンドースイッチデビューの年齢は何歳頃が良い?小学生から?未就学児は早い?
  3. 【疑問解消】ニンテンドースイッチデビューの前に抑えておきたいポイント
  4. ニンテンドースイッチ 有機ELモデルとは?これまでと何が違う?
  5. ゲームソフトの「パッケージ版」「ダウンロード版」の違いは?買うならどちらが良いの?
  6. ニンテンドースイッチ本体とゲームソフトの他に購入するものは?
  7. 巣ごもり需要で人気のニンテンドースイッチ!家族でも楽しく遊べるのでおすすめ

ゲームデビューにはニンテンドースイッチがおすすめ!

ゲームデビューで購入するならやっぱりニンテンドースイッチ?

みんなはどんな理由で購入を決めているのかな?

子どものゲームは、「周りの友達が持っている」「友達と遊ぶ時に持って行く」などという理由から購入を決意するご家庭が多いようです。

そのため、テレビに繋ぐことも持ち運ぶこともでき、子どもでも手軽に遊べる【ニンテンドースイッチ】が最も人気を集めています。

  • 普段一緒に遊んでいる友達が持ちはじめたから
  • 字が読めるようになったから
  • 家族のコミュニケーションツールとして
  • ステイホームで学校にも行けず可哀想だったから
  • 会わなくても友達とオンラインで繋がれるから(感染症対策として)
  • 卒園や入学のお祝いとして
  • 誕生日やクリスマスのプレゼント
  • 勉強やスポーツを頑張ったご褒美

ニンテンドースイッチデビューの年齢は何歳頃が良い?小学生から?未就学児は早い?

本当は、ゲームってあまりやらせたくないけど・・・みんな持ってると話についていけなくなって可哀想だし、いつかは買ってあげないといけないよね。

子どもにゲーム機を購入するのは何歳頃が良いの?

兄弟・姉妹がいる場合/長男・長女/ひとりっ子ではニンテンドースイッチデビューのタイミングが異なる

例えば、兄弟の有無によって以下表のようなタイミングの誤差があるようです。(※あくまで一例のため、全てのご家庭にあてはまるわけではありません)

(表:兄弟の有無によるニンテンドースイッチデビューのタイミングについて)

【疑問解消】ニンテンドースイッチデビューの前に抑えておきたいポイント

ゲームはやらせない方がいい?目にも脳にも良くないんじゃない?

「ゲームは目にも脳にも良くない」と言われているし、やらせない方がいいんじゃないの?

子どもがゲームにのめり込んでしまうことで、視力や学力の低下を心配される方も多いのではないでしょうか。

確かに、テレビやゲームなどを長時間見続けていると視力が低下したり、依存状態に陥って他のことが手に付かなくなってしまうといった例も挙げられています。

しかし、現代社会においてゲームは、友達や家族とのコミュニケーションツールとして欠かせないものになりつつあります。

全てを禁止するのではなく、時間やルールなどを守って正しく遊ぶことを教える良い機会と捉えてみてはいかがでしょうか?

ルールを決めて遊ぼう(時間設定が可能)

ゲームをやりだしたら長時間ゲームをしてしまうのでは?

時間を決めて遊ばせる方法はある?

ニンテンドースイッチには、Nintendo みまもり Switchというスマートフォンのアプリがあります。

そのアプリを利用することで、ゲームで遊ぶ時間を管理・制限することができるため、子どもがゲームデビューしたらダウンロードしておくと良いでしょう。

1日にあそぶ時間設定した時間までゲームをプレイすると、ゲーム機本体にお知らせを表示します。
15分から6時間まで、15分単位で設定できます。
※ユーザーごとのプレイ時間ではなく、そのゲーム機本体の全ユーザーがプレイした合計時間です。
おやすみアラーム遊んだ時間に関係なく、設定した時間にゲーム機本体にお知らせを表示します。
16:00から23:45まで、15分単位で設定できます。
曜日ごとオンにすると、曜日ごとに「1日にあそぶ時間」と「おやすみアラーム」を設定できます。
ソフトを中断するオンにすると、「1日にあそぶ時間」や「おやすみアラーム」で設定した時間を越えると、遊んでいるソフトが中断(スリープ)され、その日は遊べなくなります。
任天堂公式HPより引用

最初の内はテレビに繋げて遊ぶよう促したい

ニンテンドースイッチって小さいゲーム画面でしか遊べないの?

テレビに繋げることはできる?

ニンテンドースイッチでは、「TVモード」「テーブルモード」「携帯モード」の3種類の遊び方が可能です。

1人で遊ぶ場合は「携帯モード」を使用することが多くなりそうですが、お子さんが家で遊ぶ時はなるべく大きな画面で遊べるTVモードを利用し、家族で時間のルールなどを共有できると良いですね。

【Nintendo Switch Online ニンテンドースイッチオンライン】加入すべき?加入していない我が家の遊び方を紹介

ニンテンドースイッチオンラインって何?

月額会員にならないとスイッチで遊べないの?

任天堂公式HPより引用

遠くの友達とオンライン通信をして遊びたい場合は、ニンテンドースイッチオンラインに加入する必要があります。

しかし、加入しなくても近くにいる友達や兄弟・家族とは問題なく一緒に遊べるので、個人的にはデビューしたばかりのお子さんなら必要になってから購入すれば良いと思います。

これは周囲の人に聞いてみても、加入している人としていない人が半々くらいに分かれるため、ご家庭での遊び方で判断するのがおすすめです。

小学校低学年と園児の子ども達はオンライン通信はしないので、我が家はしばらく加入する必要はないと思っています。

しかし、もちろん会員になることで得られるメリットもたくさんありますので、お子さんの年齢や遊び方によって加入も検討したいという方は、「初回7日間無料体験」から試してみてはいかがでしょうか?

ニンテンドースイッチ 有機ELモデルとは?これまでと何が違う?

ニンテンドースイッチは現在、「通常」「Lite」「有機ELモデル」の3種類が販売されています。

ニンテンドースイッチの上位モデルとして登場した有機ELモデルですが、どちらか一方でしか遊べないソフトなどはありません

【有機ELモデル】大きな変更点
  • カラーバリエーションに「ホワイト」が追加
  • 本体画面が6.2インチ液晶ディスプレイ⇨7インチ有機ELディスプレイに拡大
  • 画面が明るく、色鮮やかになった
  • 本体の保存メモリーが従来32GB⇨有機ELモデルは64GBに向上

Nintendo Switch Liteはコントローラーが取り外しできない持ち運び型の携帯ゲーム機のため、スイッチデビューには向いていないように思います。

※現在有機ELモデルは品薄が続き、手に入りにくい状態が続いています

ゲームソフトの「パッケージ版」「ダウンロード版」の違いは?買うならどちらが良いの?

ニンテンドースイッチのゲームソフトには、ゲームに差し込んで遊べる「パッケージ版」オンラインストアからダウンロードして遊べる「ダウンロード版」の2種類があります。

どちらにもそれぞれメリット・デメリットがありますので、それを踏まえた上でご家庭の使用状況に合わせたものを購入すると良いでしょう。

パッケージ版のメリット・デメリット《子育て世帯目線》

メリット
  • インストールする必要がないため、購入したらすぐに遊べる
  • 現物があるのでプレゼントとしても贈りやすい
  • 飽きたら売れる ←子どもの場合、ここ重要!
  • スイッチ本体の容量を気にせず遊べる
デメリット
  • 小さいため、紛失や壊してしまう可能性がある
  • 人気や話題のものは売切れてしまい、欲しい時に購入できないこともある

ダウンロード版のメリット・デメリット《子育て世帯目線》

メリット
  • 本体にインストールするため、ソフトを入れ替える必要がなく起動後すぐに遊べる
  • 紛失の心配がない
  • パッケージ版よりもゲームのロード時間が短い
  • 発売前にあらかじめダウンロードしておくことができるので、発売日にすぐに遊べる
  • Amazonや楽天で購入するとパッケージ版よりもお買い得
デメリット
  • 飽きても売れない
  • 本体の容量をオーバーしてしまうため、SDカードなどで容量を増やす必要がある

子どもへのプレゼントの場合は、ダウンロード版よりもパッケージ版の方が人気があるようです。

ニンテンドースイッチ本体とゲームソフトの他に購入するものは?

コントローラー Joy-Conは何個必要?

ニンテンドースイッチを遊ぶために必要なコントローラーはJoy-Con(ジョイコン)と言い、本体購入時に2つは付属されています。

友達と遊ぶ場合はそれぞれ持参することができるので、2本で足りない場合は最低でも兄弟分は追加購入しておくと良いでしょう。

【※注意】TVモードで遊ぶ場合、最大プレイ人数が4人のゲームが多いので、4本以上持っていても同時に使えない可能性があります。

保護シートやケースは必要?

ニンテンドースイッチ専用の保護シートやケースも、幅広い種類のものが販売されています。

基本的にご自宅で遊ぶ方には必ずしも必要なものではありませんが、お子さんが欲しがった場合や持ち運ぶ機会が増えた際は購入を検討してみても良いかもしれません。

まずは体験版から試してみよう

子どものことだし・・・

実際に買ってみてから「つまらない」「難しくて遊べない」なんてこともありそうじゃない?

中にはないものもありますが、ニンテンドースイッチの大体のソフトには【お試し体験版】が用意されているので、購入する前にまずは体験版を遊んでみるというのもおすすめです。

体験版はスイッチ本体下にある「ニンテンドーeショップ」またはスマートフォンやパソコンなどのインターネットからもダウンロードすることができますよ。

巣ごもり需要で人気のニンテンドースイッチ!家族でも楽しく遊べるのでおすすめ

ニンテンドースイッチ本体と同時購入したいおすすめソフトのご紹介はこちらから↓

こちらでは、ママ向けのダイエットゲームもご紹介しています↓

あそび・おもちゃ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をSNSでシェア
SNSフォロー
タイトルとURLをコピーしました